
来週は弥生三月、三日は桃の節句です。新暦・・・ですが^^
2023年2月25日/作成者: 工芸店ようび
「山」の箸置もなんとなく縁起がよさそう^^
2023年2月23日/作成者: 工芸店ようび
印籠煮とは、かつて武士が印籠に入れて携帯したから・・・だそうです^^
2023年2月4日/作成者: 工芸店ようび
「どこでも誰にでも出来る季節の膳です。」
2023年2月3日/作成者: 工芸店ようび
話しかけてくれそうな魚たちです。
2023年1月31日/作成者: 工芸店ようび
1月15日はあずき粥の日です。
2023年1月13日/作成者: 工芸店ようび
小さめの愛らしい箸置が3種。
2022年9月28日/作成者: 工芸店ようび
だからでしょうか、よりわんぱく、食いしん坊に思えます。
2022年9月21日/作成者: 工芸店ようび
「すなおに秋は秋らしく身辺のものを使ってちょっとしたヒントになりますようにと思いながら献立を作ってまいります。」
2022年9月9日/作成者: 工芸店ようび
有松進さんには織部の甲鉢を中心にお願いしていますが、箸置もです。
2022年8月31日/作成者: 工芸店ようび
もう一点、須田菁華さんから新作の箸置です。
2022年6月4日/作成者: 工芸店ようび
「とても美しいつややかな土物です。」
2022年6月3日/作成者: 工芸店ようび人気の投稿
和食器の愉しみ 工芸店ようび
遠方のお客様は、京都へご旅行の折りには、是非、大阪曾根崎の「工芸店ようび」へお立ち寄りくださいませ。
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp