
「八角小皿」にもぴったりです!
2022年5月9日/作成者: 工芸店ようび
山桜が描き込まれた、はんなり愛らしい湯呑です。
2022年3月24日/作成者: 工芸店ようび
ナツメヤシやハスなど・・・だそう。
2022年2月22日/作成者: 工芸店ようび
使うにつれ表情が変わるのも魅力です。
2022年1月14日/作成者: 工芸店ようび
「どこか可愛らしい虎さんです。」No.2
2022年1月12日/作成者: 工芸店ようび
須田菁華さんからポップな水玉模様の湯呑です。
2022年1月11日/作成者: 工芸店ようび
「それほど加藤先生は高い高いところにいらっしゃる現代の夢の存在です。」
2021年11月30日/作成者: 工芸店ようび
「使っているうちにくろい色が透けて少し漆本来の色になります。」
2021年11月12日/作成者: 工芸店ようび
のんびり玄米茶・・・似合います(o^^o)
2021年11月2日/作成者: 工芸店ようび
釉薬の濃淡が「ゆらぎ」を感じさせてくれます。
2021年10月12日/作成者: 工芸店ようび
「線文」の白泥のかからない「火間(ひま)」がおおらかな景色に・・・。
2021年8月24日/作成者: 工芸店ようび
石混じりの粉引は表情いろいろです。
2021年8月20日/作成者: 工芸店ようび人気の投稿
和食器の愉しみ 工芸店ようび
遠方のお客様は、京都へご旅行の折りには、是非、大阪曾根崎の「工芸店ようび」へお立ち寄りくださいませ。
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp
メルマガ購読解除は、お手数ですが、メールでお知らせお願いいたします_(._.)_