
「陶器というものの魅力を感じていただけるものです。」
2023年8月28日/作成者: 工芸店ようび
「何を入れても受け入れてくれる重宝な向付です。」
2023年8月25日/作成者: 工芸店ようび
「ようび自慢の定番文様、青海波書詰蒔絵」
2023年8月10日/作成者: 工芸店ようび
「お揃いにするのはようびでは珍しいコーディネートですが・・・」
2023年6月19日/作成者: 工芸店ようび
「楽しい一組となりました。」
2023年6月16日/作成者: 工芸店ようび
釉薬が絡み合うやわらかな表情です。
2023年5月15日/作成者: 工芸店ようび
ほくろがちらほら見られます。
2022年6月13日/作成者: 工芸店ようび
愛くるしい片口に紅梅です。
2022年1月28日/作成者: 工芸店ようび
節分が近付いて来ました。
2022年1月27日/作成者: 工芸店ようび
「夏野菜たちが皆上等な顔になって並んでいます。」
2021年6月25日/作成者: 工芸店ようび
入れ子として作られていないので、高さは少しばらつきますが、重ねることもできます^^
2021年6月12日/作成者: 工芸店ようび
サラダのドレッシング入れや、お鍋の時のポン酢入れにおすすめです。
2021年5月29日/作成者: 工芸店ようび人気の投稿
和食器の愉しみ 工芸店ようび
遠方のお客様は、京都へご旅行の折りには、是非、大阪曾根崎の「工芸店ようび」へお立ち寄りくださいませ。
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp