井戸片口・大・有光武元

井戸片口・大・有光武元

「陶器というものの魅力を感じていただけるものです。」

井戸の土を使った有光さんの片口は、お酒を入れるとどんどん良い色(明るい柿色)に変化します。陶器というものの魅力を感じていただけるものです。

工芸店ようび 店主 真木

ざっくりとした土、轆轤目、片口・・・。おおらかな印象の片口の酒器です。
今回は、秋第一弾のコーディネイトに登場願いました。

変化を愉しむ・・・。
和食器の醍醐味ですが、こちらの片口なら存分にご実感いただけると思います。
育ててくださいませ。

同心円の向付

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →
rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204
■Rakuten お買い物マラソン

9月19日(火)夜8時から9月24日(日)深夜1時59分まで。
rakutenブックスからご購入いただくと、書籍「ようびの器」も【ショップ買いまわり】対象です。
ご利用くださいませ!^^