
「豪快にお酒を召し上がる福森さん。炉端でこの大杯を上げられるのかしらと思いつつ、形の美しさを盛り器にしてみました。」
2023年11月17日/作成者: 工芸店ようび
「形の面白さを見ていただく向付です。」
2023年11月10日/作成者: 工芸店ようび
まあるく愛らしい片口の大中小は入れ子にすることも可能です。
2023年11月6日/作成者: 工芸店ようび
「瀬戸の土のしっとりとした味わいと灰釉が良い雰囲気を漂わせています。」
2023年10月24日/作成者: 工芸店ようび
芙蓉手とは、大輪の芙蓉の花を思わせてくれるから・・・。
2023年10月23日/作成者: 工芸店ようび
7寸ぐらいの大鉢にゴロゴロっと盛り合わせるのも素敵です。
2023年10月20日/作成者: 工芸店ようび
愛らしい鹿は、外国からの観光客に愛される存在ですが、古くから鹿は吉祥文様とされてきました。
2023年10月19日/作成者: 工芸店ようび
いろいろな条件が複雑に絡み合って、1点ずつまったく風景の違ううつわが生まれます。
2023年10月3日/作成者: 工芸店ようび
「二種類の菊を抱き合わせた盛り映えのするよい向付だと思います。」
2023年9月29日/作成者: 工芸店ようび
秋を小鉢に。
2023年9月22日/作成者: 工芸店ようび
日々の食卓のお膳にも・・・
2023年9月3日/作成者: 工芸店ようび
「特に店主の私が気に入っている秀作です。」
2023年9月1日/作成者: 工芸店ようび人気の投稿
和食器の愉しみ 工芸店ようび
遠方のお客様は、京都へご旅行の折りには、是非、大阪曾根崎の「工芸店ようび」へお立ち寄りくださいませ。
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp