
モールが光を優しく受け止めてくれます。
2022年6月22日/作成者: 工芸店ようび
「一汁一菜をもう少し続けて欲しいとのご希望があり、始めてみました。」
2022年6月10日/作成者: 工芸店ようび
腰がスーッと立ち上がった盛り付けやすいフォルムです。
2022年5月31日/作成者: 工芸店ようび
黒に白和えが映えます!
2022年5月25日/作成者: 工芸店ようび
涼し気な風景は、冷やし素麺や冷やしうどんにもおすすめです。
2022年5月23日/作成者: 工芸店ようび
見込みにまで流れるように描かれているからでしょうか、ボリュームが無いお料理も懐深く受け留めてくれています。
2022年4月24日/作成者: 工芸店ようび
一点ずつ大胆に絵柄が違います。
2022年4月5日/作成者: 工芸店ようび
シンプルな野菜料理が似合います(o^^o)
2022年4月4日/作成者: 工芸店ようび
炊き合わせやポトフ、和風にも洋風にもぴったり。
2022年4月2日/作成者: 工芸店ようび
豆皿から今ではいろんな「緑」のうつわを作っていただいています。
2022年3月19日/作成者: 工芸店ようび
見た目より意外とたっぷり盛られています。
2022年2月18日/作成者: 工芸店ようび
黄身の黄色は総織部にも似合います。
2022年2月4日/作成者: 工芸店ようび人気の投稿
和食器の愉しみ 工芸店ようび
遠方のお客様は、京都へご旅行の折りには、是非、大阪曾根崎の「工芸店ようび」へお立ち寄りくださいませ。
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp
メルマガ購読解除は、お手数ですが、メールでお知らせお願いいたします_(._.)_