
グラタン皿なのですが「カラプルクラ」に玄釉の黒が似合います。
2023年3月13日/作成者: 工芸店ようび
「食卓にぜひ鉢盛をおすすめしたいと思います。」
2023年3月3日/作成者: 工芸店ようび
大寒の今、泡がふわふわの雪にも見えたり。
2023年1月30日/作成者: 工芸店ようび
素地や釉薬を何種類も試していただいて、最良のものになりました。
2023年1月27日/作成者: 工芸店ようび
煮付けがすっきり盛りつけられる寸法です。
2023年1月21日/作成者: 工芸店ようび
「ごちそうさま」で顔を出すのは「福」の文字。
2023年1月20日/作成者: 工芸店ようび
地味な食材も似合います^^
2023年1月16日/作成者: 工芸店ようび
伸びやかなうつわに、伸び伸びとした鶴たち。
2022年12月19日/作成者: 工芸店ようび
「美しく盛り心地のよさそうな形状・・・」
2022年11月8日/作成者: 工芸店ようび
ぼんやり眺めていると、七尾椀で蕪の雑炊をいただきたくなりました。
2022年9月27日/作成者: 工芸店ようび
荒賀文成さんの「馬盥」はとてもスマート。
2022年9月14日/作成者: 工芸店ようび
「一人用の鉢としてゆったりと盛れて重宝です。」
2022年9月12日/作成者: 工芸店ようび人気の投稿
和食器の愉しみ 工芸店ようび
遠方のお客様は、京都へご旅行の折りには、是非、大阪曾根崎の「工芸店ようび」へお立ち寄りくださいませ。
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp