
穴子の「八幡巻」も似合いそうです。
2022年7月5日/作成者: 工芸店ようび
うつわには貝の跡が線や緋色となって現れます。
2022年7月1日/作成者: 工芸店ようび
一点ずつ表情がとても豊かです。
2022年6月29日/作成者: 工芸店ようび
求々草のランチョンマットで涼しげに見えておりますでしょうか。
2022年6月28日/作成者: 工芸店ようび
少し楕円ぎみ。
2022年6月23日/作成者: 工芸店ようび
「「えがお」にさせていただいています。」
2022年6月21日/作成者: 工芸店ようび
「身近で親しい関係」
2022年6月14日/作成者: 工芸店ようび
「一汁一菜をもう少し続けて欲しいとのご希望があり、始めてみました。」
2022年6月10日/作成者: 工芸店ようび
とても表情が豊かで温かみがあります。
2022年5月15日/作成者: 工芸店ようび
二葉葵「古来、五月の象徴として使われる文様です。」
2022年5月2日/作成者: 工芸店ようび
パスタ皿などにいかがでしょうか。
2022年4月26日/作成者: 工芸店ようび
今日は「春巻きの日」で「白の日」です。
2022年4月6日/作成者: 工芸店ようび人気の投稿
和食器の愉しみ 工芸店ようび
遠方のお客様は、京都へご旅行の折りには、是非、大阪曾根崎の「工芸店ようび」へお立ち寄りくださいませ。
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp
メルマガ購読解除は、お手数ですが、メールでお知らせお願いいたします_(._.)_