漆器・輪島塗:秀衡紋椀・奥田志郎・山本哲

飾りは鰈のそぼろ(紅染)、錦糸玉子、しいたけ甘煮、そして木の芽。寿司ご飯には穴子、きくらげ、しいたけ、のりが混ぜ込まれています。

漆器・輪島塗:潤尺2×8.5寸角切脇取盆・奥田志郎

「潤色はのせるものをやさしく受け止めてくれます。」

刷毛目皿・20cm・有光武元

刷毛目の縁がスーッと立ち上がって、スマートな印象です。

白磁(天草陶石):白瓷6.5寸向付・海老ヶ瀬保

「甘草の芽を配し「もうすぐ春」をのぞかせました。」