
「鰹のタタキを盛りつけてみました。」
2023年7月5日/作成者: 工芸店ようび
「きっぱりとした渕のあるお皿です。」
2023年4月11日/作成者: 工芸店ようび
1月15日はあずき粥の日です。
2023年1月13日/作成者: 工芸店ようび
何はなくとも、松の小皿さえあればお正月です。
2022年12月20日/作成者: 工芸店ようび
江戸後期の京焼の向鶴の写しで、翼を広げた2羽の鶴が描かれています。
2022年12月17日/作成者: 工芸店ようび
「お重箱の取り皿はこの様に少し大きさの余裕があるものがよいようです。」
2022年12月16日/作成者: 工芸店ようび
「あまりに美しい風情でしたので、雑煮にも飯椀としてもお使いいただけるかと・・・」
2022年12月13日/作成者: 工芸店ようび
「この皿に何かを盛りつけると即、お正月料理になってしまう程のインパクトがあります。」
2022年12月7日/作成者: 工芸店ようび
「お正月一日二日と御馳走ぜめになって、三日頃になりますと、我が家ではさっぱりした若菜雑煮をいただきます。」
2022年12月2日/作成者: 工芸店ようび
小さめの愛らしい箸置が3種。
2022年9月28日/作成者: 工芸店ようび
アナナス
2022年5月10日/作成者: 工芸店ようび
節分が近付いて来ました。
2022年1月27日/作成者: 工芸店ようび人気の投稿
和食器の愉しみ 工芸店ようび
遠方のお客様は、京都へご旅行の折りには、是非、大阪曾根崎の「工芸店ようび」へお立ち寄りくださいませ。
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp