漆器・輪島塗:三方金箔筋目銘々皿・奥田志郎
「どんなお菓子も引き立ててくれるよいもの・・・」
今日は「出雲そばの日」。
島根県の「出雲そば」は「日本三大そば」の一つです。
あと2つは、長野県の「戸隠そば」、岩手県の「わんこそば」。
江戸時代、国替えで信濃国松本藩から出雲国松江藩に移るとき、松本からそば職人を連れて行ったそう。
「出雲そば」のルーツは「信州そば」なんですね。
さて、特集「下萌」のコーディネイトいかがでしょうか。
店主もしたためましたが、生菓子には少し大きめの銘々皿がおすすめです。
プラス、こちらの銘々皿はおうちで簡単に作れる求肥も似合います。
苺の季節。
苺大福はいかがでしょうか^^