色絵花文浅鉢・古川章蔵

色絵花文浅鉢・古川章蔵

「一人用の鉢としてゆったりと盛れて重宝です。」

ご家庭で使われる一人用の鉢としてこの位の大きさのものは大変使いやすく、ゆったりと盛れて重宝です。特に大きく切った煮物を盛る時など「もう少し大きな鉢があればな」と思うことがたびたびありましたので作っていただきました。きっとたびたび食卓に登場することになると思います。

お野菜の炊合せやラタトゥイユのようなもの、冷麺などなどお使い道はたくさん。黄色とブルーのきれいな色の花柄、外の花はグリーンでなかなか美しいものです。

おたのしみいただければ幸いです。

工芸店ようび 店主 真木

昨日は「たんぱく質の日」でした。

「たんぱく質」は筋肉や骨、皮膚、髪、血液などなど、身体の約1/6はたんぱく質できてきます。

現代の日本人は、年々タンパク質の摂取量が減少しているそう。

寝心地の良い季節もまもなく。
寝苦しかった夏を取り戻すべく、良質の睡眠を。

そのためには、良質なタンパク質のお魚料理がおすすめ。
こちらは、身欠きにしんと焼き茄子、京都ならではの「であいもん」。
今の季節のおすすめです(o^^o)

花文浅鉢

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →
rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204
■Rakuten スーパーSALE

12月4日(月)夜8時から、11日(月)深夜1時59分まで。
rakutenブックスからご購入いただくと、書籍「ようびの器」も【ショップ買いまわり】対象です。

ご利用くださいませ!^^







投稿お知らせメール購読しませんか?

【和食器ブログ】では、一点ずつ丁寧に、時々、料理を作って、時々、コーディネイトをして、入荷のお知らせしています。