「冬」を満喫です^^

湯木美術館・乾山

乾山雪笹向付五種
型変り、絵替りの乾山雪笹向付に、それぞれ違った料理を盛ってみました。
蟹・生姜、烏賊と水前寺海苔の白和えに煎豆のせ、鯛造に人参大根縒りむきと岩茸・山葵、甘鯛細造りに青菜山葵、伊勢海老に莫大・防風・山葵などです。

吉兆
湯木 貞一, 入江 泰吉
保育社 (1978/06)

雪国の皆様、雪かき、雪下ろしご苦労様です。

冬穏やかな瀬戸内海気候なのでしょうか(?)、
大阪はと言うと、
昨日一時雪がかなり舞いましたが、積もるほどではありませんでした^^

そんな大阪から、雪の器。
先日ご案内した乾山写しの雪笹の向付です。
激しい雪の景色が伸びやかで美しいですね。

本歌は「乾山焼 銹絵雪笹向付 大阪・磯野良吉伝来」。

数年前大阪、湯木美術館の乾山展に出展されいたことが制作のきっかけです。
こちらの書籍も参考にしました。
うつわに氷を詰めて、「冬」を満喫です^^

雪の器

■Rakuten お買い物マラソン

4月24日(水)夜8時から 4月27日(土)9時59分まで。
rakutenブックスからご購入いただくと、書籍「ようびの器」も【ショップ買いまわり】対象です。

ご利用くださいませ!^^



現在、「投稿お知らせメール」を配信できない状態です。
ご迷惑おかけしています。

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →
rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204
ようびの輪島の作家は奥田志郎さんと尚古堂さんが居られますが、皆様から厚いご支援、お言葉を賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。

ご支援金等は復興が始まります時「ありがたく役に立たせていただきます」と申されております。

しばらくの間、ようびには作品が入ってこない状況が続きますので、今手持ちの作品たちを買っていただく以外になく、それをもって再開を応援させていただきたく思っております。

よろしくお願い申し上げます。

工芸店ようび 店主 真木

投稿お知らせメール購読しませんか?

【和食器ブログ】では、一点ずつ丁寧に、時々、料理を作って、時々、コーディネイトをして、入荷のお知らせしています。