織部焼:雅造山紋様絵皿・土楽・福森雅武
鶏と三つ葉の胡麻和えもすっきりと盛り込めました。
今日は「ファイバーの日」。
食物繊維です。
いくら食べても消化されないから太らない・・・
それだけの存在、それだけでも十分な存在でしたが、今ではなくてはならないものとしてしっかりと認識されています。
「第六の栄養素」とも。
それにもかかわらず、わかっているのに、日本人は足りていないそう。
由々しきことです^^
さて、昨日に続き土楽窯の当主、福森雅武さんご自身のうつわです。
こちらは、羽衣が風に舞っているような小皿。
「小皿」ですが、見込みが比較的狭く、縁があり高さがあります。
鶏と三つ葉の胡麻和えもすっきりと盛り込めました。