丹ぱん呉須双魚文楕円皿・正木春蔵
盛ったのは丹ぱんの青が少し華やいだ印象の楕円皿。 正木春蔵さんから新作の「丹ぱん呉須双魚文楕円皿」です。
今日は「ソースの日」。
なぜ11月7日かというと、ウスターソースの100gあたりの熱量が117カロリーだから^^
ソースと言えば、とんかつソースにウスターソース。
全国1位は東の「ブルドックソース」、2位は西の「オタフクソース」だそうですが、ソースが欠かせない粉ものや串かつの街大阪は、どちらでもありません。
強いて言うと「イカリソース」。
・・・なんですが、大阪には、他にも「ヒシ梅ソース」や「ヘルメスソース」「いちじくソース」「三ツ矢ソース」・・・、数え切れないくらい美味しい地ソースがあって、さらに、お店ごとに家庭ごとにブレンドして独自の味を作ってみたりで、大手一社が入り込む余地はどうもなさそうです。
今はネット販売もされているので、お試しくださいませ。
さて、サラダにかけるドレッシングもソースの仲間です。
こちらは、焼きホタテのサラダ。
添えたのは、揚げレンコンとプチトマト、黒オリーブ、そしてホタテのアクセントにディルです。
サニーレタスの紫で秋を演出してみました。
ドレッシングは、軽く塩、レモン、そして、オリーブ油をたらたらっと。
盛ったのは、丹ぱんの青が少し華やいだ印象の楕円皿。
正木春蔵さんから新作の「丹ぱん呉須双魚文楕円皿」です。
お見逃しございませんように。