白磁雪輪猪口・古川章蔵

白磁雪輪猪口・古川章蔵

コロコロした黒豆をすっきり美しくもり立ててくれてるのは、古川章蔵さんの白磁の雪輪。

今日は9月6日で「く・ろ」で「黒」。
「黒」関連の記念日が多いです。

黒酢の日
黒にんにくの日
鹿児島黒牛・黒豚の日
黒あめの日

他にも、
カラスの日
松崎しげるの日
などなど^^

ということで、黒豆がこんもりもられた小付のご案内です。

コロコロした黒豆をすっきり美しくもり立ててくれてるのは、古川章蔵さんの白磁の雪輪。
お正月のお節料理から黒豆一人分です。

もうお節料理?
なぐらい暑さが続きますが、予約がスタートしたお店もチラホラ。
食卓だけでも秋、晩秋・・・。
季節の移ろいを味わってくださいませ。

古川章蔵さん

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →
rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204
■Rakuten お買い物マラソン

9月19日(火)夜8時から9月24日(日)深夜1時59分まで。
rakutenブックスからご購入いただくと、書籍「ようびの器」も【ショップ買いまわり】対象です。
ご利用くださいませ!^^