漆器・輪島塗:黒1尺×5寸雪才・デザート盆・奥田志郎

漆器・輪島塗:黒1尺×5寸雪才・デザート盆・奥田志郎

「暮れて行く刻々をたのしみながら、さっぱりとした冷酒をいただいてみる。・・・」

夏は夕刻が長く、暮れて行く刻々をたのしみながら、さっぱりとした冷酒をいただいてみる。不快な湿度と暑さのきびしい時、何とか工夫して楽しく過ごしたいものです。

高谷信雄さんが魅力的な銀の酒器を造って来て下さいました。金彩の小盃(古川章蔵作)と合わせて、さて一献と参りましょう。

工芸店ようび 店主 真木

今日から「立秋」。

秋です。
ええっー?!って気分です。

そろそろ食欲が落ち始める頃。
身体に良いものを少しずつ、お気に入りの豆皿や小付や盃にのせてみませんか。
奥田志郎さんの「デザート盆」が上手にまとめてくれます。

夏の酒膳(夏のちょこちょこ盛り)

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →
rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204
■Rakuten お買い物マラソン

9月19日(火)夜8時から9月24日(日)深夜1時59分まで。
rakutenブックスからご購入いただくと、書籍「ようびの器」も【ショップ買いまわり】対象です。
ご利用くださいませ!^^