刷毛目不定形皿・川淵直樹
川淵直樹さんから天ぷらのすてきな「居場所」、刷毛目皿です。
今日は「植物学の日・マキノの日」。
植物学者、牧野富太郎さんの誕生日。
今年はNHKでその生涯がドラマ化され、注目されている牧野富太郎さん。
新種・変種を約2,500種発見・命名されたそうです。
一度は高知にある「牧野植物園」に訪れたいものです。
さて、こちらは、川淵直樹さんから天ぷらのすてきな「居場所」、刷毛目皿です。
揚げたての天ぷらをささっと。
どう盛っても素敵に見せてくれるのが、こちらの刷毛目皿です。
天ぷらは、タラの芽、蕗の薹、こごみ・・・。
牧野富太郎さんが、(おそらく)じっくり観察したかもしれない里山の植物たち。
天ぷらでじっくり味わいたいと思います^^