身体に春を!(^^)/
寒いです!!
外に出なくても、天気予報の気象衛星の雲の筋を見てるだけで、身体が冷えてきます(≧∇≦)
北風ピープーが冬のイメージですが、北西の風の時が要注意。
冷たい空気はユーラシア大陸の北西からやってくるからだそうです^^
「あなじ(北西の風)の八日吹き」
瀬戸内の讃岐地方では、北西の風が吹くと、長く海が荒れ、漁が妨げられると言われています。
雪だけでは無く、風にも注意ですね!(^^)/
さて、中村恵子さんから、絵唐津の中皿です。
描かれているのは沢瀉(おもだか)。
葉っぱの形が美しいからか、絵唐津ではよく取り上げられる柄ですね。
まったく絵が見えなくなりましたが、
春を待ちわびて、芽キャベツと菜花の蒸し炒めを盛ってみました。
身体に春を!(^^)/