【和食器ブログ】和食器の愉しみ 工芸店ようび
  • 和食器の愉しみ 工芸店ようび
  • 和食器ブログ
  • 和食器いろいろ
    • 漆器・お椀
    • 重箱・弁当箱
    • 飯碗・ご飯茶碗
    • 丼・蓋物
    • 湯呑
    • 汲出
    • 茶托
    • 豆皿・醤油皿・小付
    • 小皿・取り皿・銘々皿
    • 中皿
    • 大皿・盛り皿
    • 長方皿・楕円皿・扁形皿
    • 小鉢
    • 中鉢・大鉢・盛り鉢
    • 片口
    • 蕎麦猪口・そば猪口
    • 盃・ぐい呑み
    • 徳利・酒器
    • 急須・土瓶・ポット
    • コーヒーカップ
    • グラス・ガラスの器
    • お箸
    • 箸置
    • カトラリー
    • 土鍋・グラタン皿
    • お盆・お膳
    • 醤油入れ・ポン酢入れ・ピッチャー
    • 食卓の小物・料理道具
    • 花器・花瓶・花入れ
  • Click to open the search input field Click to open the search input field Search
  • Menu Menu
牡丹文小丼・藤塚光男

呉須の濃淡が優しいふんわりとした風景を作り出しています。

2023年9月28日/カテゴリ: 飯碗・ご飯茶碗/作成者: 工芸店ようび
さらに読む
https://yobi.jp/blog/wp-content/uploads/2023/09/img_7644_666_2207.jpg 1000 800 工芸店ようび https://yobi.jp/blog/wp-content/uploads/2019/11/rogo_yobi.png 工芸店ようび2023-09-28 10:00:592023-09-28 09:30:30呉須の濃淡が優しいふんわりとした風景を作り出しています。
白磁:白瓷線刻飯碗・幾田晴子

白磁に具だくさんそぼろが映えます。

2023年6月18日/カテゴリ: 飯碗・ご飯茶碗/作成者: 工芸店ようび
さらに読む
https://yobi.jp/blog/wp-content/uploads/2023/06/img_8163_666_680.jpg 1200 800 工芸店ようび https://yobi.jp/blog/wp-content/uploads/2019/11/rogo_yobi.png 工芸店ようび2023-06-18 11:00:442023-06-17 11:14:57白磁に具だくさんそぼろが映えます。
青磁:青瓷飯碗・海老ヶ瀬保

青磁の静かな青が白いご飯をいっそう美味しく見せてくれます。

2023年3月20日/カテゴリ: 飯碗・ご飯茶碗/作成者: 工芸店ようび
さらに読む
https://yobi.jp/blog/wp-content/uploads/2023/03/img_7612_920_660.jpg 1200 800 工芸店ようび https://yobi.jp/blog/wp-content/uploads/2019/11/rogo_yobi.png 工芸店ようび2023-03-20 18:32:022023-03-20 18:48:28青磁の静かな青が白いご飯をいっそう美味しく見せてくれます。
織部焼:織部掛け分け飯碗・有松進

向きを変えたり、ご飯をよそったりおかずを盛ったり・・・。

2023年2月28日/カテゴリ: 飯碗・ご飯茶碗, 小鉢/作成者: 工芸店ようび
さらに読む
https://yobi.jp/blog/wp-content/uploads/2023/02/img_4044_666.jpg 1067 800 工芸店ようび https://yobi.jp/blog/wp-content/uploads/2019/11/rogo_yobi.png 工芸店ようび2023-02-28 15:23:482023-02-28 16:11:34向きを変えたり、ご飯をよそったりおかずを盛ったり・・・。
染付幾何学文飯碗・阪東晃司

染付の清々しい風景を存分に味わっていただけることでしょう。

2023年2月6日/カテゴリ: 飯碗・ご飯茶碗/作成者: 工芸店ようび
さらに読む
https://yobi.jp/blog/wp-content/uploads/2023/02/img_3292_666_2301.jpg 1067 800 工芸店ようび https://yobi.jp/blog/wp-content/uploads/2019/11/rogo_yobi.png 工芸店ようび2023-02-06 11:02:422023-02-06 11:37:17染付の清々しい風景を存分に味わっていただけることでしょう。
節分・立春

「どこでも誰にでも出来る季節の膳です。」

2023年2月3日/カテゴリ: 漆器・お椀, 飯碗・ご飯茶碗, 中皿, 箸置, お盆・マット/作成者: 工芸店ようび
さらに読む
https://yobi.jp/blog/wp-content/uploads/2023/02/img_3340_888_2301.jpg 800 1200 工芸店ようび https://yobi.jp/blog/wp-content/uploads/2019/11/rogo_yobi.png 工芸店ようび2023-02-03 09:44:292023-02-03 09:44:29「どこでも誰にでも出来る季節の膳です。」
Page 3 of 13‹12345›»

[mailpoet_form id="2"]

シェアありがとうございます!

ようびの器 ものみな美しき日々のために


店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

amazon →
rakutenブックス →

お電話でのご注文も承ります。
Tweets by yobi_jp

和食器の愉しみ 工芸店ようび Yahoo!ショッピング店

和食器の愉しみ 工芸店ようび 楽天市場店
人気の投稿
  • 染付花唐草四方小皿・阪東晃司 「4つに盛ってビールのお供」
  • 三色ストライプ大皿・d.Tam 少したのしみたい初夏の夕食にいいな、と思います。
  • 粉引向付・辻村塊 白化粧の濃淡で表情豊かな粉引となっています。
  • 九谷焼:絵変わり千鳥文3.5寸皿・九谷美陶園 なんだかとても楽しそうです。
  • ガラス:ドレッシング入れ・花・d.Tam ミルク入れには花が散りばめられた愛らしいドレッシング入れを・・・。
  • ガラス:スノウライン小鉢・d.Tam 「ヒンヤリ」が目から伝わってきます。

Facebookでブログ更新情報をお届け中!

Tweets by yobi_jp

和食器の愉しみ 工芸店ようび

遠方のお客様は、京都へご旅行の折りには、是非、大阪曾根崎の「工芸店ようび」へお立ち寄りくださいませ。
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。

大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階

営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日

電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp
和食器の愉しみ 工芸店ようび Yahoo!ショッピング店
Yahoo!ショッピング店


和食器の愉しみ 工芸店ようび 楽天市場店
楽天市場店


© Copyright - 【和食器ブログ】和食器の愉しみ 工芸店ようび - Enfold WordPress Theme by Kriesi
Scroll to top Scroll to top Scroll to top