染付ヨット文5寸皿・阪東晃司 原画 戸田勝久

染付ヨット文5寸皿・阪東晃司 原画 戸田勝久

「神戸の海の風を感じていただければ幸いです。」

神戸にお住いの戸田勝久画伯が下さった絵葉書をご覧になって「このヨットの絵を5寸皿に付けてみて下さい」とおっしゃる方があって、迂闊にも使ってしまいました。プロの画家の権利も知らないわけではないのにと恥じ入るばかりでした。やっとお許しを得て出させていただきました。

風を受けて走るヨット、神戸の海の風を感じていただければ幸いです。

お皿本体は加藤静允先生の写しの形です。何にでもお使いいただける多用途のお皿です。

工芸店ようび 店主 真木

ぷかぷか、すいすい、風を受けて走るヨットが描かれています。
エンジン付きの船があたり前の時代、聞こえてくるのは風の音と波を切る音だけ。
清々しいひと時です。

原画は戸田勝久先生がお描きになった絵葉書、お皿本体は加藤静允先生の写し・・・。

そうなんです。
「ようびの器 ものみな美しき日々のために」の装幀をしていただいた戸田勝久先生、と表紙の絵を描いていただいた加藤静允先生の良いとこ取りです。
なんと贅沢なお皿でしょう!

染付・阪東晃司さん

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →
rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204
■Rakuten お買い物マラソン

9月19日(火)夜8時から9月24日(日)深夜1時59分まで。
rakutenブックスからご購入いただくと、書籍「ようびの器」も【ショップ買いまわり】対象です。
ご利用くださいませ!^^