粉引馬たらい鉢・大・荒賀文成

粉引馬たらい鉢・大・荒賀文成

サラダは種類を多く、色とりどりに、たっぷりと・・・。

今日は「イタリアワインの日」。

イタリアは日本と同じ、縦に長い国。
山があって、海があって・・・。

なので、日本と同じ、郷土色が強く料理も地域地域でさまざまです。
ワインも・・ですね。

今日は生憎の雨ですが、のんびり白ワインでも・・・。

さて、荒賀文成さんから「馬盥(ばたらい」の、こちらは大鉢です。

サラダは種類を多く、色とりどりに、たっぷりと・・・。

となると、粉引やガラスの大鉢の登場です。

こちらは、鮭と半熟卵とドライオニオンのドレッシングで味を整えたコロコロサラダ。

荒賀文成さんの「馬盥」が、コロコロ野菜も懐深く受け止めてくれています。

白ワインに。

荒賀文成さん

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →
rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204
■Rakuten スーパーSALE

12月4日(月)夜8時から、11日(月)深夜1時59分まで。
rakutenブックスからご購入いただくと、書籍「ようびの器」も【ショップ買いまわり】対象です。

ご利用くださいませ!^^







投稿お知らせメール購読しませんか?

【和食器ブログ】では、一点ずつ丁寧に、時々、料理を作って、時々、コーディネイトをして、入荷のお知らせしています。