黒釉中鉢・有光武元
黒に白和えが映えます!
昨日は「菌活の日」でした。
エリンギ、舞茸、しめじ、ひらたけ・・・。
いろいろあるキノコは、どれも菌そのものだそうです。
菌をまるごといただけるのがキノコ料理。
「菌」と書いて「きのこ」と読むそうです。
食物繊維が豊富で低カロリー。
天然ものにこしたことはありませんが、値段が安定していて手頃な栽培ものは食卓の味方です^^
と言うことで、有光武元さんの新作の小鉢にきのこたっぷりの白和えを盛ってみました。
上から押しつぶしたような空豆のような形が面白い小鉢は、つるんと硝子質です。
なにより、黒に白和えが映えます!