染付:長円形豆皿・みじん唐草・植山昌昭

染付:長円形豆皿・みじん唐草・植山昌昭

たっぷりのかぼすや柚子入れなどにお使い下さい。

今日は「世界ミツバチの日」です。

農作物などの植物は、花粉を雄しべから雌しべに移すことで受粉し子孫を残します。

この大切な花粉は、風に運ばれたり、虫たちに運ばれたり。
「風まかせ」よりも、花から花へと飛び回るミツバチたちのほうが受粉の効率は良さそうです。

つまり、「持続可能な農業」にミツバチは欠かせません。
花粉を運んでくれるミツバチたちのおかげで、人は食物をいただくことができます^^

さて、植山昌昭さんからみじん唐草の豆皿です。

こちらは他の植山昌昭さんの豆皿と比べると高さがあります。

たっぷりのかぼすや柚子入れなどにお使い下さい。

植山昌昭さん

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →

rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204