6寸鉢・緑・杉本太郎

6寸鉢・緑・杉本太郎

地味な食材も色とりどりの食材も懐深く受け止めてくれます。

一年中美味しくいただける帆立貝は、冬と夏の2回旬を迎えるそう。
夏の帆立貝は、貝柱が大きく成長して、甘みが強くなるそうです。

BBQでも人気ですが、やはり、新鮮なものはお刺し身で。
お刺し身でも、軽く炙った方が美味。
香ばしさがプラスされるのか、臭みが消えるのか、とにかくおすすめです。

さて、こちらは「帆立貝と蕪のソテー」。

盛ったのは杉本太郎さんの中鉢です。
「緑」とありますが、青と緑が灰色味を帯びた複雑な「緑」。

微妙な「緑」だからでしょうか、
地味な食材も色とりどりの食材も懐深く受け止めてくれます。

久しぶりにやって来てくれました。

杉本太郎さん

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →
rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204
■Rakuten スーパーSALE

12月4日(月)夜8時から、11日(月)深夜1時59分まで。
rakutenブックスからご購入いただくと、書籍「ようびの器」も【ショップ買いまわり】対象です。

ご利用くださいませ!^^







投稿お知らせメール購読しませんか?

【和食器ブログ】では、一点ずつ丁寧に、時々、料理を作って、時々、コーディネイトをして、入荷のお知らせしています。