もちっとして美味しいです(o^^o)

青緑線飯碗・古川章蔵

オオカミがいなくなり、食物連鎖が崩れ、
ついに、里山に猪や鹿が降り来てしまった昨今。

人への被害がニュースになりますが、
たとえば、
山の木々を食べ尽くす勢いで増えている鹿は、
自然にとっても大きな脅威となっています。

今日1月23日は、
「日本狼の最後の一頭が奈良県吉野郡で射殺された日」。
明治の話です。

さて、こちらは、古川章蔵さんから新作の飯碗です。
人気シリーズ「青緑線」に飯碗が仲間入りしました^^

よそったのは、
「小豆入り玄米ごはん」です。

発酵ブームで、密かな人気ですね。
もちっとして美味しいです(o^^o)

古川章蔵

現在、「投稿お知らせメール」を配信できない状態です。
ご迷惑おかけしています。

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →
rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204
全壊しておりました輪島・奥田志郎さんの家と工房の中から、専門家にお願いして何とか一部引っ張り出すことが出来ました。

めずらしいものも出てきましたりで宝さがしの様です、と奥田さん。しばらくは拭漆のものは出来る体制でございますが、この様な真塗のものは出来ませんので、改めて「よい塗物だなあ」と感心しています。

まだまだ商品を作っていただくことの出来ない状況でございますので、これらを出させていただくことで少しは前に進めると思っております。

よろしくお願い申し上げます。

2024年6月23日

工芸店ようび 店主 真木





[mailpoet_form id="2"]