3.5寸小皿・中線緑・杉本太郎

3.5寸小皿・中線緑・杉本太郎

今回の制作分は小紋は薄めに、中線の白が途切れ気味となりました。

今日は「塩の日」。

「敵に塩を送る」。
史実ではないそうですが、苦しんでいる敵を助ける話は美談です。

さて、杉本太郎さんから3.5寸の小皿です。

「塩の日」ということで、世界遺産に登録された「宗像・沖ノ島」の海から作られた塩を載せてみました。

「海の正倉院」といわれる「沖ノ島」。
立ち入りが禁止されていることもあり、塩がとても神々しく思えてきます。

小さめで漬物皿におすすめの定番小皿たち。
今回の制作分は小紋は薄めに、中線の白が途切れ気味となりました。
写真を入れ替えました。

3.5寸小皿・中線緑・杉本太郎

杉本太郎さん

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →
rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204
■Rakuten スーパーSALE

12月4日(月)夜8時から、11日(月)深夜1時59分まで。
rakutenブックスからご購入いただくと、書籍「ようびの器」も【ショップ買いまわり】対象です。

ご利用くださいませ!^^







投稿お知らせメール購読しませんか?

【和食器ブログ】では、一点ずつ丁寧に、時々、料理を作って、時々、コーディネイトをして、入荷のお知らせしています。