ほとんどが「つば(縁)」のスマートなフォルム No.2

焼〆6寸つば皿・荒賀文成

「立春大吉」。

厄除けとして、お札を玄関などに貼っておくと、
一年間災難にあわないといわれています。

ちょっと愉しい、おばかさんの鬼のエピソードが由来だそうです(*’-‘*)

「立春大吉福袋」。

今年も立春のお昼にスタートさせていただきました。
が、なんと今年は、2分で完売!(@_@)

もちろん、前もっての特別予約、特別お取り置きなどはありません。
いつもと数も(ほぼ)同じだったのですが、2分で完売でした!(@_@)

あらためて、
お求めありがとうございます_(._.)_
そして、
数を多くご用意できないこと、あらためて、お詫び申し上げます_(._.)_

さて、荒賀文成さんから、焼締の中皿です。

小皿と同じ、ほとんどが「つば(縁)」のスマートなフォルム。
こちらは、大きさがある分、高さもあり、
浅鉢としてお使いいただければ・・・と思います。

今回の窯出し分は、明るい赤味のあるものから、濃い茶までさまざま。
大きく2種のうつわをご案内していますが、この2種類の間にいろいろあります^^

明るい色目も、たっぷりの水に浸すと渋い風景を魅せてくれます。

お好みでお選び下さいませ。

荒賀文成

■Rakuten お買い物マラソン

4月24日(水)夜8時から 4月27日(土)9時59分まで。
rakutenブックスからご購入いただくと、書籍「ようびの器」も【ショップ買いまわり】対象です。

ご利用くださいませ!^^



現在、「投稿お知らせメール」を配信できない状態です。
ご迷惑おかけしています。

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →
rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204
ようびの輪島の作家は奥田志郎さんと尚古堂さんが居られますが、皆様から厚いご支援、お言葉を賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。

ご支援金等は復興が始まります時「ありがたく役に立たせていただきます」と申されております。

しばらくの間、ようびには作品が入ってこない状況が続きますので、今手持ちの作品たちを買っていただく以外になく、それをもって再開を応援させていただきたく思っております。

よろしくお願い申し上げます。

工芸店ようび 店主 真木

投稿お知らせメール購読しませんか?

【和食器ブログ】では、一点ずつ丁寧に、時々、料理を作って、時々、コーディネイトをして、入荷のお知らせしています。