安南手7寸皿・土山敬司
外にも内にも身にも蓋にも描かれている安南手の模様は、霊芝と蜂紋の縁起物。
今日は「世界パスタデー」です。
お昼はパスタに決まりました。
生パスタのお店が増えてきましたが、本場イタリアで乾燥パスタが普及したきっかけは、ナポリの飢饉に備えての保存食だったそう^^
さて、「世界パスタデー」ということで、パスタ。
ちょっと季節外れになりましたが、こちらはトマトの冷製パスタです。
ちょうど、土山敬司さんからパスタにぴったりの「安南手7寸皿」がやってきました。
外にも内にも身にも蓋にも描かれている模様は、中国清末期の典型的な文様で、霊芝と蜂紋の縁起物。
和のうつわでイタリア料理。
洒落てます!^^






