白磁:花雪輪銘々皿・幾田晴子
「雪」ということで、雪の結晶のうつわです。
昨日から三日間、関西で盛り上がるのは十日戎!
「福男」で有名になった西宮神社は、数ある恵比寿神社の総本社です。
「福男」の他にも、「招福大まぐろ」が拝殿に奉納され、
このマグロの頭や背中などに賽銭を張り付けると「運が付く」とのことで、西宮神社十日えびすの名物の一つとなっています。
近くには、日本酒通にはご存知「宮水」が湧き、日本酒の蔵もたくさんあります。
参拝をすませて、ぶら〜り・・・^^
さて、大雪が続きます。
「JPCZ」。
Japan sea Polar air mass Convergence Zone
日本海寒帯気団収束帯
日本海側に大雪をもたらす収束帯。
やっと耳に馴染みました。
「雪」ということで、幾田晴子さんの雪の結晶のうつわです。
お正月の黒豆をのせて一服。
お部屋でぬくぬくしてください^^