青緑線飯碗・古川章蔵
「飽きることのない日常のものとして優秀です。」
この飯碗は、何年ようびのオリジナルとして作り続けているか分からない程です。絵柄はさまざま作っていただいていますが、少なくとも四十年は経っていると思います。
古川さんの安定した手技が、皆様によろこばれているからです。飽きることのない日常のものとして優秀です。
工芸店ようび 店主 真木
久しぶりの登場です。
この文章が認められてからも5年がたちました。
すっきりとした表情は、玄米と小豆のご飯も似合います(o^^o)
この飯碗は、何年ようびのオリジナルとして作り続けているか分からない程です。絵柄はさまざま作っていただいていますが、少なくとも四十年は経っていると思います。
古川さんの安定した手技が、皆様によろこばれているからです。飽きることのない日常のものとして優秀です。
工芸店ようび 店主 真木
久しぶりの登場です。
この文章が認められてからも5年がたちました。
すっきりとした表情は、玄米と小豆のご飯も似合います(o^^o)
遠方のお客様は、京都へご旅行の折りには、是非、大阪曾根崎の「工芸店ようび」へお立ち寄りくださいませ。
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp