和食器の愉しみ 工芸店ようび
  • Home
  • 楽天市場店
  • Yahoo!ショッピング
  • Facebook
  • ブログ
  • アクセス
  • Search
  • Menu Menu

アクセス

現在位置: ホーム1 / アクセス

工芸店ようび

大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 : 06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp

うつわは、たしかな素材とたしかな作り手の技術により完成しますが、使い手の生活の中で初めて生かされるものです。
生活の中で生かされるためには、毎日使う食器としての役割をきちっと果たさなくてはなりません。
料理を美しく盛りつけるだけではなく、使いやすく、こわれにくいことも大切です。

「ようび」はいわゆる「作家もの」のみを取り扱っていますが、あくまでも使い手の立場に立ち、うつわとしてのあり方を作家さんにきちっと理解していただいたうえで、扱わせていただいています。
本来食器としての基本的な様は修業中に自然に弟子へと伝えられていくものですが、 近年修業期間が短くなったためか細かな部分でみおとされてしまうことも多いようです。
作家さんと対話を重ね、品質を極め、お客様が安心してお好みでうつわを選んでいただけることを第一に心がけております。

長年の信頼関係の中で、「ようび」のオリジナルとして作家さんに作っていただいているうつわが大半となっています。
ホームページでは和食器のみですが、実店舗では洋食器(グラス類含む)も扱っております。
お気軽にご相談いただければ幸いです。

遠方のお客様は、京都へご旅行の折りには、是非、大阪曾根崎の「工芸店ようび」へお立ち寄りください。
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。

「昭和の銘椀や」切箔絵黒端反椀 クリスマス キャッシュレス
鶴皿 お正月の道具 ねずみ箸置・子年 信楽たたき皿 一器多用の大皿・伊賀焼 信楽焼・伊賀焼 黒鍋・土楽 白い器 和食器の贈り物 京焼 まり椀・奥田志郎 大倉陶園 和食器ブログ お鍋の季節 蕎麦 一汁一菜 おもてなしの料理
漆器
重箱・お弁当箱
飯碗
丼
湯呑
汲出
茶托
豆皿
小皿
中皿
大皿
小鉢
鉢
長皿
片口
蕎麦猪口
ぐい呑み
酒器
急須
コーヒーカップ
グラス
小物
醤油入れ
箸
箸置
スプーン
土鍋
お盆
花器
2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 12月    
© Copyright - 和食器の愉しみ 工芸店ようび
Scroll to top