九谷焼:染付色絵蝶文八角小皿・須田菁華
どんな蝶々になるかはお手元に届いた時のお愉しみ・・・^^
今日は「老舗の日」。
「老舗」の定義は決まったものが無いそうですが、昨日の「森嘉」さんは150年以上の歴史がある立派な「老舗」です。
川端康成の『古都』で「森嘉」さんの豆腐がお土産で登場するのですが、「老舗」ならでは・・・^^
さて、須田菁華さんからとても愛らしい小さな小皿です。
厚みもあり素朴なフォルム。
見込にさまざまな模様の蝶々が描かれています。
一点ずつ蝶々の文様が違います。
どんな蝶々になるかはお手元に届いた時のお愉しみ・・・^^



				
							
		


