伊賀焼:灰釉土瓶蒸・杉本寿樹
コンロの上に網を敷いて、その上に土瓶蒸しを置いてください No.3
今日は「イワシの日」。
海水温の上昇が原因なのでしょうか、黒潮大蛇行が原因なのでしょうか、魚がいなくなっています。
そんな中、今年は、久しぶりにサンマが庶民の食卓へ!
そして、イワシも!
イワシが多いと、イワシを餌にする魚たちも豊漁に。
大阪・関西万博もあと10日。
「EARTH MART(アースマート)」で展示されていたのは、イワシ3匹がのったトレー。
一匹のイワシが生む卵はなんと10万粒も。
様々な動物たちの餌となり、人の食卓にのぼるのはたったの3匹・・・ということだそう。
さて、今年も猛暑でした。
松茸は不作なのか豊作なのか・・・。
気になるところです。
とはいえ、松茸の季節到来。
年に一度は、しみじみと松茸の土瓶蒸し。
ご堪能くださいませ!