唐津焼:絵唐津筋文めん鉢・中村恵子
シンプルな筋文のめん鉢は、お蕎麦もうどんもにゅうめんも似合います。
今日は3月10日は「砂糖の日」です。
一昨日は「みつばちの日」でした。
みつばちと言えばハチミツ。
人類が始めて口にした甘いものはハチミツ。
紀元前6000年ごろの洞窟の壁画に、ハチミツを採る人の絵が描かれているそうです。
砂糖の日。
今日ぐらいは、心ゆくまで甘いもの・・・(o^^o)
さて、長森慶さんから中村恵子さんに引き継がれた工芸店ようびオリジナルのめん鉢です。
シンプルな筋文のめん鉢は、お蕎麦もうどんもにゅうめんも似合います。
こちらは、焼きネギのおそばです。
焼き鴨とあわせてどうぞ(o^^o)