灰釉ビードロ7寸深皿・有松進
深さを活かしてパスタ皿にもどうぞ。
今日は「バウムクーヘンの日」。
1919年、広島県物産陳列館で行われた「ドイツ俘虜展示即売会」で、神戸の「ユーハイム」の創業者がバームクーヘンを出品した日です。
「広島県物産陳列館」とは、今の「原爆ドーム」のこと。
「バウムクーヘン博覧会」は現在神戸阪急で開催中。
全国47都道府県に「ご当地バウム」があるそう。
この100年ですっかり市民権を得た「バウムクーヘン」です^^
さて、有松進さんからビードロ釉の新作です。
深さのある中皿は薄くパリッと焼かれています。
盛ったのは、ほど良い辛みが春を告げる蕾菜(つぼみな)。
スナップエンドウと脂を落としたベーコンソテーを合わせてみました。
ごまドレッシングが似合います。
深さを活かしてパスタ皿にもどうぞ。