織部焼・総織部:織部長方皿・小・有松進

織部焼・総織部:織部長方皿・小・有松進

「小」は、だし巻き卵の居場所としてご案内している寸法です。

今日は「キッチン・バスの日」。

明日の「文化の日」の前日に、おうちの文化を考える日として制定されたそうです。

自分色のキッチン、長年定番のキッチンアイテム・・・。

お気に入りのキッチンで過ごす一時は、料理好きにとって天国です・・・言い過ぎですが^^

さて、有松進さんから、総織部の長皿です。

こちらの「小」は、だし巻き卵の居場所としてご案内している寸法です。

今回の制作分は、釉薬が少し薄め。
写真を入れ替えました^^

食卓に緑を添えて - 織部焼き

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →

rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204