錫器:錫片口・ふっくら・1.5合・ゆり工房
錫は熱伝導率が高いので、冷蔵庫で数分冷やすだけで十分な冷たさに。
今日は「たまご料理の日」。
卵といえば、少し前までは、一日1個までとお医者さまが言ってましたが、根拠はコレストロール値が上がりすぎるから。
なのですが、現在の研究では、コレステロールを多く含む食品を食べても、血中のコレステロール値には影響がないそう。
さらに、卵黄には、オレイン酸やレシチンが多く含まれていて、「善玉コレステロール」の量を増加させるそうです。逆にたくさん食べないともったいないですね^^
青もみじ。
もみじの木の下から空を仰いだ時、青いもみじからこぼれ出る陽光が爽やかに感じる頃。
梅雨の晴れ間を大切にしたいです。
こちらは、昨日ご案内した特集で登場した錫の酒器。
曲線が愉しい、ぷっくりふっくらした片口です。
以前より2合のサイズをご案内していましたが、今回、一回り小さな1.5合が仲間入りしました。
錫は熱伝導率が高いので、冷蔵庫で数分冷やすだけで十分な冷たさに。
日本酒の生酒をキリッと・・・どうぞ(o^^o)