唐津焼:絵唐津湯呑No.4・中村恵子

唐津焼:絵唐津湯呑No.4・中村恵子

「緊急事態宣言下、如何お過ごしでございましょうか。早く終息いたします祈りと共に心よりお見舞い申し上げます。」

お客様各位

緊急事態宣言下、如何お過ごしでございましょうか。早く終息いたします祈りと共に心よりお見舞い申し上げます。

昨年からのこの有様にて、世の中は恐ろしく危険極まりない状況の中、お陰様にて昨年から今年初めにかけて、ご家庭の食器の御注文が頻繁にあり、思いがけないことでございました。ようびの開店当初からのテーゼでございました「御普段の日常生活こそ御大事」が誠に実現した感がございました。落ち着いてお家の中で過ごされる時間はこの上なく大切なものであることを実感していただく機会でもあったのではないかと思います。

今までも5月、10月は気持ちが外に向いている季節、かえって1月2月や8月など厳しい季節にようびへのご注文が多いことは解っておりましたので、やはり心の落ち着きのあることが、よりよき生活の条件なのかと改めて思いました次第です。

それどころではない大変な現実に直面していらっしゃる方々のことを思いますと心が痛みますが、幸いなことにこの様な生活の見直しをしていただける現状にある方々にとって、終息後にこの御家族のおちつきがよい方向に進んでいくことになれば幸いなことだと思っております。

よろしき日常の道具がその一助となりますように祈りつつ。

工芸店ようび 店主 真木

お茶の時間 - 茶托の使い方いろいろ

現在、「投稿お知らせメール」を配信できない状態です。
ご迷惑おかけしています。

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →
rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204
全壊しておりました輪島・奥田志郎さんの家と工房の中から、専門家にお願いして何とか一部引っ張り出すことが出来ました。

めずらしいものも出てきましたりで宝さがしの様です、と奥田さん。しばらくは拭漆のものは出来る体制でございますが、この様な真塗のものは出来ませんので、改めて「よい塗物だなあ」と感心しています。

まだまだ商品を作っていただくことの出来ない状況でございますので、これらを出させていただくことで少しは前に進めると思っております。

よろしくお願い申し上げます。

2024年6月23日

工芸店ようび 店主 真木