九谷焼:市松文様一山箸置・緑黄・九谷美陶園
本年も素敵な「おうち時間」に少しでもお役に立てれば幸いです。
今日は「人日(じんじつ)」。
桃の節句や端午の節句など五節句は、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日。
1月だけは7日です^^
古来中国の風習ですが、「七草粥」も中国からだそう。
そういえば、昨日「ストトン トントン」されましたか?^^
古法では、6日、七草は清浄なまな板の上で、包丁、すりこ木で28度叩き、7日の朝にさらに21度叩くそうです。
さて、今日から工芸店ようびの2021年がスタートします。
本年も素敵な「おうち時間」に少しでもお役に立てれば幸いです。
こちらは、今年はじめてのご案内はこちらの箸置です。
緑だけが同じなのですが、「鬼滅の刃」の竈門炭治郎の市松模様を思い出してしまいました^^