酒の肴をちょこんと盛ると上品です。

白磁花びら向付・長森慶

今日は「ロハスの日」。

ロハス。
時々耳にしながら聞き流していた言葉ですが、改めて・・・。

「LOHAS(ロハス)」とは、
「Lifestyles of Health and Sustainability」の頭文字。
直訳すると「健康的で持続可能な生活様式」だそうです。
世界的な課題への意識も高い第3の市民層だそう^^

きっと、
工芸店ようびのお客様には多くいらっしゃるような(*’-‘*)

春、実山椒に伽羅蕗の恵みを与えてくれた里山。
少しでも長く愉しめるように佃煮にしてみました^^

盛ったのは、蕾が開きつつあるような愛らしい花のうつわ。
酒の肴をちょこんと盛ると上品です。

「花びら」のネーミングが素敵ですね(*’-‘*)

長森慶

現在、「投稿お知らせメール」を配信できない状態です。
ご迷惑おかけしています。

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →
rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204
全壊しておりました輪島・奥田志郎さんの家と工房の中から、専門家にお願いして何とか一部引っ張り出すことが出来ました。

めずらしいものも出てきましたりで宝さがしの様です、と奥田さん。しばらくは拭漆のものは出来る体制でございますが、この様な真塗のものは出来ませんので、改めて「よい塗物だなあ」と感心しています。

まだまだ商品を作っていただくことの出来ない状況でございますので、これらを出させていただくことで少しは前に進めると思っております。

よろしくお願い申し上げます。

2024年6月23日

工芸店ようび 店主 真木





[mailpoet_form id="2"]