少し入れても「サマ」になるよろしき椀・・・

雪輪蒔絵黒大椀No.2・奥田志郎 & 竹田省

この雪輪紋は五角形をしています。原形はきっと雪の結晶が六角形であることが解る以前のものではないかと思うのですが、能装束の長絹に付いていた文様です。数十年前に私が帯に織っていただき、それを蒔絵の文様にさせていただいたものです。大きな粒の金(梨子地粉)と少し大き目の丸粉を使っていただいて変化をつけています。椀の内側に付いているので浮遊している様に見え、雪舞を連想させます。雪の文様は冬はもちろん、つめたさを思い起こさせるものとして盛夏にも用いられます。

本体の大椀は奥田志郎さんのおなじみの形のものですが、椀というのはこれですという形状をしています。具をたくさん入れてたっぷりの煮物椀や雑煮椀にもなり、少し入れても「サマ」になるよろしき椀だと思っています。

工芸店ようび 店主 真木

いわゆる「爆弾低気圧」が日本列島を駆け抜けています。

大阪は、夜中降り続いた雨はすでにやみ、晴れてきました。
でも、気温は上がらないそうで、立冬を過ぎ、まさに冬の到来です。

さて、「黒蓋付大椀」から、今回は「雪輪蒔絵黒大椀」です。

先日ご案内したお椀は「箔絵」のものでしたが、こちらは蒔絵。

控えめにその姿を魅せてくれる雪輪。
慎み深さは、ため息ものです(^^)/

黒蓋付大椀

現在、「投稿お知らせメール」を配信できない状態です。
ご迷惑おかけしています。

ようびの器 ものみな美しき日々のために



大阪の器屋「工芸店ようび」 半世紀の記録!

店主 眞木啓子の初めての著書です。
ぜひご一読下さいませ。

全国の書店、オンライン書店(Amazon,楽天ブックス他)、店頭、電話注文にてご購入いただけます。
電話でのご注文の場合、送料は385円となります。
TEL:06-6314-0204

amazon →
rakutenブックス →

TEL:06-6314-0204
ようびの輪島の作家は奥田志郎さんと尚古堂さんが居られますが、皆様から厚いご支援、お言葉を賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。

ご支援金等は復興が始まります時「ありがたく役に立たせていただきます」と申されております。

しばらくの間、ようびには作品が入ってこない状況が続きますので、今手持ちの作品たちを買っていただく以外になく、それをもって再開を応援させていただきたく思っております。

よろしくお願い申し上げます。

工芸店ようび 店主 真木

投稿お知らせメール購読しませんか?

【和食器ブログ】では、一点ずつ丁寧に、時々、料理を作って、時々、コーディネイトをして、入荷のお知らせしています。