知らずに過ごすわけには・・・ですねA^^;)
今日は「ゴミゼロの日」です。
「食品ロス」という言葉をご存知でしょうか。
食べ残しなど、本来食べられたはずなのにゴミになってしまったもののことです。「政府広報」によると、「我が国におけるコメの年間収穫量(平成24年約850万トン)に匹敵」するそうです。
同じく政府広報によると、日本人1人当たりおにぎり約1~2個分が毎日捨てられている計算になるそうです。
しかも、この「おにぎり1~2個」は、世界への食料援助量の2倍以上にもなるとのこと。知らずに過ごすわけには・・・ですねA^^;)
さて、暑いです!
涼しいうつわばがりご案内したくなります。引き続きガラスのうつわのご紹介におつきあい下さいませ。
こちらは、山本芳伸さんから「うずまき楕円皿」です。今年の渦巻きは少し様子が違います。
写真の撮り直しにあわせて、「海老と茄子のひばり和え」を盛ってみました。
「ひばり和え」とは、ひばりが鳴くころに旬を迎える空豆を使っているから。塩湯でした空豆を裏ごしして和えただけのシンプルなお総菜です。