雛祭りのお昼
この度は名代の大阪ずし、吉野ずしさんに盛っていただいて、おひなさまのお集まりなどお昼の食卓をしてみました。
このお重箱は六五重の古い型のもので、以前に二段一蓋でお出しておりましたものです。蓋に問題がありましたものが残っておりましたので、新しく蓋を作り、お弁当やちょっとした盛器の感覚で使っていただけるように一個ずつにしてみました。・・・後略
工芸店ようび 店主真木
関西は雨、関東地方はこの雨が雪になっているそうですね。足下に十分ご注意くださいませ。
お待たせいたしました!雛祭りの日のお昼のコーディネイトです。新しくご案内させていただく一段一蓋のお重箱は、気軽に盛り鉢として寿司桶としてお使いいただけるすぐれもの。
3月3日は、いつものお寿司屋さんに重箱持参できれいに詰めてもらいましょう。気軽に女子会です!
3月3日着の配送も、1日午前中のお買い物まで大丈夫です。(銀行振り込みの場合も同様です。)ご利用下さいませ。(配送日をご指定下さい。)