
ホールケーキも似合う、大皿に足がついた堂々とした「宗寛盆」。
2020年12月3日/作成者: 工芸店ようび
石ものの飯碗ですが、素朴な繊細さ・・・を感じさせてくれる風景です。
2020年12月2日/作成者: 工芸店ようび
「白磁といっても落ち着いた親しみやすい雰囲気に出来上がっています。」
2020年11月20日/作成者: 工芸店ようび
扇は、その「末広がり」の形から、縁起が良いとされています^^
2020年11月10日/作成者: 工芸店ようび
草刈正雄さんが、引き出物でいただいた白磁も、お茶をいただく3種の汲出も工芸店ようびのうつわたちです。
2020年11月2日/作成者: 工芸店ようび
本日19時30分から、BSプレミアム103の「美の壺」に工芸店ようびの店主が出演します!
2020年10月30日/作成者: 工芸店ようび
「水野さんの作品は薄くて美しく丈夫に出来ているのはこの過程を経て初めて実現するものなのです。」
2020年10月13日/作成者: 工芸店ようび
見込みが平たくなっているので、ボリュームのあるお料理が似合います。
2020年9月7日/作成者: 工芸店ようび
「それでもやってみたい仕事だったのだそうです。」
2020年8月4日/作成者: 工芸店ようび
関西では、梅雨の終わり頃、蛸をいただきます。
2020年7月30日/作成者: 工芸店ようび
食卓に収まりやすい、少し縦に潰れた形になっています^^
2020年7月28日/作成者: 工芸店ようび
縦筋が小気味好いアクセントに!
2020年7月27日/作成者: 工芸店ようび人気の投稿
「楽天市場店」「Yahoo!ショッピング店」でお買い物いただけます ^^
Follow us on Facebook
お知らせメールを購読します
和食器の愉しみ 工芸店ようび
遠方のお客様は、京都へご旅行の折りには、是非、大阪曾根崎の「工芸店ようび」へお立ち寄りくださいませ。
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp
→お買い物は工芸店ようび・楽天市場店でも^^
直接お手にとって見ていただれば、品物のたしかさを実感していただけると思います。
大阪市北区曽根崎1丁目8-3 曾根崎ビル1階
営業時間 : AM:11:00〜PM:6:00
休み : 日曜・祝日
電話 :06-6314-0204
E-mail:info@yobi.jp
→お買い物は工芸店ようび・楽天市場店でも^^
メルマガ解除は、お手数ですが、メールでお願いいたします_(._.)_